コカインを所持したとして、愛知県警は20日、麻薬取締法違反の疑いで、ラグビー・トップリーグのトヨタ自動車に所属する同社社員の樺島亮太容疑者(28)=同県豊田市聖心町=を逮捕した。県警によると、「覚えがない」と容疑を否認している。
逮捕容疑は4月10日ごろ、豊田市内で客として乗車したタクシー内でコカイン約1グラム(末端価格約2万円相当)を所持した疑い。
車内に落ちていた財布を運転手が見つけ、タクシー会社の社員が12日に交番に届け出た際、財布の中から樺島容疑者の運転免許証と透明の袋に入った粉末状のコカインが見つかった。
トヨタ自動車によると、樺島容疑者は筑波大を卒業後、2013年に同社に入社。仕事や練習態度に変化はなく、今月19日まで練習に参加していたという。
トヨタ自動車は「フェアプレーの世界に身を置くアスリートが逮捕されたことは遺憾。これまで応援、支援いただいた皆様におわびしたい」とコメントし、当面の間チームの活動を中止するとした。
本当に本人のものなのか?それとも誰かにはめられたのか?真実はどうなのか?ワールドカップ目前での衝撃的な事件!
樺島亮太とはどんな人間なのでしょうか?調べていきたいと思います。
スポンサーリンク
樺島亮太のプロフィールや経歴を紹介
プロフィール
名前 樺島亮太(かばしまりょうた)
生年月日 1990年11月18日
出身地 福岡県宗像市
身長 178cm
体重 87kg
学歴 福岡高校→筑波大学
ポジション スタンドオフ、センター
経歴
2009年、福岡高校卒業後、筑波大学に入る。なお福岡高校時代、高校日本代表に選ばれたことがある。
2013年、筑波大学卒業後、トヨタ自動車ヴェルブリッツに加入。なお筑波大学時代の同級生には内田啓太、園中良寛、鶴谷昌隆、彦坂匡克、彦坂圭克、山崎章平らがいる。
2016年10月8日に行われたジャパンラグビートップリーグ第6節の近鉄ライナーズ戦に先発出場で公式戦初出場を果たす。
2018年現在、トップリーグトヨタ自動車ヴェルブリッツに所属するラグビー選手。
2019年、タクシーの車内に忘れた財布から免許証のほかにコカイン1グラムが見つかったことから、麻薬及び向精神薬取締法違反の容疑で逮捕された。
スポンサーリンク
樺島亮太は誰かにはめられた?
引用元:https://sachiko-blog.com/archives/3254
車内に落ちていた財布を運転手が見つけ、タクシー会社の社員が12日に交番に届け出た際、財布の中から樺島容疑者の運転免許証と透明の袋に入った粉末状のコカインが見つかった。
これを聞いてちょっと疑問に思った事は、まず、コカインを財布に入れます?コカインが犯罪だという事は誰もが知っている事で、もっと見つかりにくいところに隠しません?
財布なんていつ落とすか分からないし、買い物した時にコカインが飛び出てなんて事になったらヤバイですよね?
もし警察に身分証の提示を要求されたりしたら、見つかりやすいと思ってしまいますし、いつも出し入れするような所に保管しないですよね?
なんか財布の中にコカインを入れてるというのが、あまりにも安易かなぁと思ってしまいます。そんなバレやすいところに入れないと思いますよね。
ファンからもこのようなコメントが、呟かれています!
これからどんどんラグビー盛り上げて行こうって時期にコカインで逮捕とか残念すぎるねhttps://t.co/0n3ks87eQP#樺島亮太 #コカイン#ヴェルブリッツ
— せな (@Sena0317a) 2019年6月20日
#樺島亮太 コカイン所持で逮捕。。
完璧にはめられた??
可愛そう!!
だって
コカインやってたらラグビーやれないでしょ!!— ファイト!! (@towanituduku) 2019年6月20日
今回の報道について、とても残念な気持ちです。
彼の無実、信じていくかたちで…
当該の選手の写真を載った記事を自粛せず、そのまま公開します。『Rugby Diary 15_Pre:Season 2018』#樺島亮太
https://t.co/0qrtDhwz5K— おまめ@ユースケ🐺マジ令和🏉⏩Top League Cup▶6/23いわぎん (@yusukech04) 2019年6月20日
このような事から、誰かにコカインを財布に入れられ、はめられたんではないか?という噂が出ました。
何か恨まれるような事でもあったんでしょうか・・・謎が多いですよね?
スポンサーリンク
チームメイトはどう思っているのでしょうか?
「今回の事態を厳粛に受け止め、日々の運営と部員に対する指導を根本から見直し、再発防止に向け全力で取り組んでまいります。加えて、捜査に対する全面的な協力への責務を果たすためにも、6月22日から開幕するトップリーグカップ2019の出場を辞退いたします。開幕直前のこのタイミングでの辞退となったことに対し、これまで応援いただきましたファンの皆様ならびに関係各方面には、多大なるご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。心よりお詫び申し上げます」とコメントした。
トップリーグカップ2019は、トップリーグの16チームとトップチャレンジリーグの8チーム、計24チームが参加する初の合同大会で、6月22日~8月10日の日程で開催。大会方式は、24チームを4つのプールに分け、各プール1回戦総当たりのプール戦および各プールの1位による決勝トーナメントをおこない、優勝チームを決定するというもの。開幕節、トヨタ自動車は23日に岩手・いわぎんスタジアム(盛岡南公園球技場)で三菱重工相模原ダイナボアーズと対戦することになっていた。
トヨタ自動車の出場辞退に伴い、関連するプール戦5試合は開催中止が決定。対戦チームは不戦勝となり、勝ち点5が与えられる。
引用元:https://rugby-rp.com/2019/06/21/domestic/36630
1人の過ちによって、多大なる迷惑をかけてしまいました。そんな中チームメイトはどう感じているんでしょうか?
おそらく、「ふざけんな!これだけ頑張ってきたのに、お前のせいで!」と思ってる人もいるでしょう。
もしくは、「よし、これで樺島は試合出れないから、俺の出番だ!」とチャンスに思ってる人もいるかも知れません。
それか、「あいつはそんなことやる奴じゃない!誰かにはめられたに違いない!!」と擁護する人もいるでしょう。
樺島亮太の人間性が問われる事でしょう。
スポンサーリンク
まとめ
樺島亮太容疑者が本当にコカインを使用していたのか?疑問が残りますが、仮に自分のものじゃなかったとして、誰かが入れたという事は、身近の人間がコカインを持っていたという事になります。
チームの仲間と飲食店で食事し帰宅する際、タクシーに乗車したということです。樺島容疑者が本当の事を言ってるのであれば、その際に入れられた事になる。
でも気になるのが、なぜ財布を肌身離さず持っていないのかが疑問です!タクシーに忘れたり、とお金払ってすぐに財布落とします?
ちょっとだらしないですし、そんな人間がバレやすい財布にコカインを入れます?
本当にチームメイトの仕業なのか?色々と不可思議な事が多い事件です。
真相はまだわかりませんが、情報が入り次第追記します。
最後まで呼んで頂きありがとうございます!
追記です!
コカインを所持したとして麻薬取締法違反罪に問われたラグビートップリーグ、トヨタ自動車の元選手、樺島亮太被告(28)の判決が26日、名古屋地裁岡崎支部であった。鵜飼祐充裁判官は懲役1年2月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)を言い渡した。
鵜飼裁判官は判決理由で、「被告は約3年前からコカインを吸引したと話しており、常習性と依存度が高い」と指摘。懲戒解雇で社会的制裁を受けたことなどを理由に、執行猶予付きの判決が相当とした。
判決によると、樺島被告は4月10日、愛知県豊田市で乗っていたタクシー車内で、コカイン約1グラムを所持した。
樺島被告は被告人質問で、チームの同僚だったイエーツ・スティーブン被告(36)=同法違反罪などで公判中=からコカインを買い、シーズンオフに月1~2回ほど吸引したと説明していた。
チームは6月に樺島被告が逮捕されたことを受け、一時活動を自粛した。両被告以外の選手やスタッフに違法薬物の使用が認められなかったとして、8月19日に個人練習を始めた。ラグビーワールドカップの閉幕後に全体練習を再開する。イエーツ被告の判決は30日に言い渡される予定。
引用元:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50221760W9A920C1CN0000/
スポンサーリンク